身につけたスキルを捨てる勇気
こんにちわヤマネです。 親指シフトの練習を始めてから1年ちょっとすぎました。 最初はあいうえおを入力することも難しかったですが,現在はあまり疲れずに親指シフトができるようになりました。 速度はそこまで速くないと思いますが…
こんにちわヤマネです。 親指シフトの練習を始めてから1年ちょっとすぎました。 最初はあいうえおを入力することも難しかったですが,現在はあまり疲れずに親指シフトができるようになりました。 速度はそこまで速くないと思いますが…
こんにちは。イギリスでノマドワーク実験中の山根です。あなたは英語の勉強って必要だと思いますか?それとも不要だと思いますか? 「進学,就職,昇進にもTOEICのスコアが必要だし,グローバル化が進んでいるから勉強して当然。」…
関西空港での待ち時間、みなさまはどのようにして過ごされますか? どうせ待つのならせっかくの待ち時間、有効に使いたいですよね。 今回は関西空港で楽しく過ごすスポットをまとめてみました。 何度も利用してる人も知らない穴場スポ…
仕事や勉強、何をするにしても失敗ほど恥ずかしいものはなく、最も避けなければならないもの。 そう思っている方はこの動画を見ると衝撃を受けるはずです。 僕もできるだけ失敗したくないし、自分の立てた計画はすべて成功してほしいと…
パソコンで作業している時、集中力を高めるために音楽を聞きたい方多いんじゃないんでしょうか? 僕は音楽を聞きたい時にYoutubeで好きなアーティストの曲を聞いていたんですが、気を抜くとYoutubeの魔力に吸い寄せられて…
フリーランスのWebライターとして仕事を初めて1ヶ月が経ちました。 この1ヶ月間、お正月も一人ブラック企業をしてどこまで自分が耐えられるか試したり、親指シフトなどタイピング速度の向上を目指したり、色々なことに挑戦しました…
こんにちわ。ヤマネコです。 田舎フリーランス養成講座の事前課題である人生のやりたいコトリストを作ってみました。 作る前はちょっと面倒だなーと思っていたんですが、やりたいコトリストを書いていくにつれて良いメリットがあること…
長いと思っていた1ヶ月間のいなフリ (田舎フリーランス養成講座)もあっという間に終わってしまいました。 今回はいなフリに奥さんと子どもを連れてやってきた受講生、おかぴーにいなフリに参加した理由や感想についてインタビュー…
先月から始まった田舎フリーランス講座もいよいよあと明日終了となりました。 仲良くなった同期たちもそれぞれの道を歩んでいきます。 このまま終わってしまうのは寂しすぎる(ノд-。)クスンと思ったので個性豊かな受講生を紹介した…
こんにちは山根です。英語学習って単語を調べるのが中々面倒ですよね。 今回はWeblioが出しているChrome 拡張設定を紹介したいと思います。 設定方法 こちらからChromeウェブストアにアクセスします。 Webli…